初めまして。20代ラストイヤーのうなはら3(@diet-unahara3)です。
普段の仕事は内勤で、パソコンに向かって仕事をする毎日。
お腹にもだんだんと脂肪が増えてきてしまったので、ダイエットする事を決意しました。
以前もダイエットはやっていたのですが、最初は順調に減っても、ある程度まで到達するとなかなか減らない状況が続き、挫折の繰り返しでした。
恐らく、ダイエットに挑戦したほとんどの方は、同じ経験をしたことがあると思います。
テレビや雑誌で、「これだけやって2週間でマイナス〇Kg」や「食事制限なし!!運動もなし!!らくちんダイエット」みたいな甘い誘惑に目を奪われて様々なダイエットに挑戦してみた事もありました。
結果としては、あまり成果が見られずに、途中で断念してしまう自分がそこにはいました。
そして迎えた29歳。
本格的にダイエットに挑戦しようと決意して現在に至ります。
このダイエットは、2019年1月27日からスタートしています。
そして最初に忠告しておきます。
本当に痩せたいという気持ちがあるのであれば、努力を惜しむな!!
時には厳しく、時には優しく。
「楽して痩せるダイエット」に挑戦して失敗をするのなら、その時間と労力を「少し努力するダイエット」に使いましょう。
実際に、このダイエットを始めて今まで以上の成果が出た時に思った事です。
自分が実際に行ったダイエットは、「低糖質ダイエット」です。
世の中には、低糖質ダイエットのブログ等も多くあると思います。
その中で、このブログを読んでくださった皆様に、自分が成果を出した食事メニューと運動について執筆していきたいと思います。
自分が結果を出した翌月から、同じように挑戦し始めた母(50代後半)もしっかりと結果を出しております。
運動が苦手な母は、自分の様な運動ではなく、もっと簡単に室内で出来る運動のみですので、運動に自信の無い初心者にはおススメだと思います。
体重が落ちて、身体が軽くなったら、自然と運動してみたいと思う気持ちが出て来ると思います。
(自分は運動していましたが、「おっ、もっと動けるぞ」っと思いました。)
今までのダイエットは、楽な気持ちでダイエットに挑戦していたので、成果が出なくても直ぐに諦めていたと思います。
努力したら、多くの人は報われます(必ずとは断言できないですが)
自分と一緒に、皆さんも挑戦して、成果が出てくれると嬉しいです。
次回の記事からは、ダイエットを始める前に皆さん自身でもやってみて欲しい事について記事をまとめていきたいと思います。
コメント