こんにちは。うなはら3(@diet-unahara3)です。
メディアや雑誌では様々なダイエット方法が取り上げられています。
その他にも、通販番組では「1日〇分着けるだけ」などの機器が販売されています。
今回自分が取り上げるのは、メディアで放送されているダイエットについてです。
その中でも、昔話題になったダイエット方法から最近のダイエット方法について執筆していきたいと思います。
メディアで特集されたダイエットとは?
2000年代からテレビや雑誌で様々なダイエットが特集されており、2019年現在でも様々なダイエット方法が世の中に広がりつつあります。
ここでは数多くあるダイエットの一部をおさらいしていきたいと思います。
レコーディングダイエット
毎日の摂取する食物とそのエネルギー量を記録することで、自分が摂取しているエネルギー量、食事の内容、間食などを自覚し、食生活の改善に結びつけるダイエット方法。
夜トマトダイエット
その名の通り、夜にトマトを食べて成長ホルモンを促すと共に、リコピンを摂取して痩せやすい身体にするダイエット方法。
ゼロトレ
「縮んだ体の各部位を元の位置に戻すだけで美しくやせる!」
要するに、歪んでいる身体を正常な姿勢に戻していくダイエット方法。
体幹リセットダイエット
普段使用しないインナーマッスルを鍛えて、代謝を上げることで脂肪燃焼をするダイエット方法。
なぜ次々に新しいダイエット方法が特集されるのか
こちらに関しては、完全に持論なのですが・・・
「多くの人間が痩せるなら楽して痩せたい」
と思っているからだと思います。
そして、新しいダイエットに挑戦しても結果が現れないと直ぐに止めてしまい、次の新しいダイエットに挑戦するサイクルが生まれてしまっているからだと思います。
ダイエットの結果が出ているなら続ければいいし、そのダイエット方法をレベルアップさせればいい話。
しかし、世間に広まるのは少し前に特集したダイエットとは全く別物のダイエット方法。
この結果から「メディアではダイエットに成功しているが、自分がチャレンジしても結果が出ないから別のダイエット方法を探す」
これが新しいダイエットが続々と出て来る要因だと思っています。
「楽痩せダイエット」はあり得るのか?
結論から言わせてもらうと・・・・ありえないと思います。
(セレブの様にお金を使って、サプリ等の製品を使用するのは別として・・・)
なぜこの結論に至ったかは、皆さんも良くご存知なのではないかと思います。
それは、皆さん自身が証人だからです。
それでも「テレビで挑戦した人は痩せてた」っと思う人もいるかと思います。
それについても自分の考えを執筆させて頂きます。
テレビ番組ではどうして痩せるのか?
「テレビの人は、1日〇〇だけダイエットで結果出てるのにどうして自分は痩せないの?」
「〇〇だけやれば、食事制限や運動は一切しなくても良いって言ってたよね?」
皆さんも同じ事を考えた事はあるのではないでしょうか?
それが罠なのです!!!
想像してみてください。
あなたが視聴者だったらどちらの番組を見たいと思いますか?
「食事制限と適度な運動で1か月で3kg減」VS「〇〇だけ食べて1か月で2kg減」
ほとんどの人は、減った体重は少ないけれども楽なダイエットの方を取ると思います。
次に製作者側の立場になってください。
ダイエット番組において、結果が出なかった場合はどうなるでしょうか?
もちろん、放送される事は無いと思います。
結果的にダイエット番組は「楽な方法で痩せたように見せるか」と言う結果が導き出せます。
ダイエット番組を掘り下げてみると・・・
ここでは良くあるダイエット番組の内容について掘り下げていきたいと思います。
(あくまで憶測ですのでご了承ください)
・一般人にも専属のスタッフが付いている
先程も述べましたが「結果が出ないと番組として成り立たない」事から、モニターに指示を出してお任せって事は無いと思います。
お金と時間を使って「失敗しました~」は許されないと思いますので。
一般の人でも専属トレーナーを起用することは可能だと思いますが、お金はかかると思います。
・本当に食事制限はないのか?
番組内でも度々お寿司や豪華なディナーを食べている映像を差し込んでいますが、どの番組も全ての食事メニューを公開しているわけではありません。
「水面を優雅に浮かぶ白鳥も実は水面下では必死に足をもがいてる」
ダイエット番組の食事メニューってこの言葉が多いと思います。
優雅な一面だけを見せておいて、見えないところでは食事制限をして結果を出している。
視聴者側からすれば「食事制限しないでも痩せる」と言うイメージを植え付けられてしまうのです。
・必ず表記される魔法の言葉
ダイエット番組には必ず表記される2つの魔法の言葉を見た事ある方は多いと思います。
「効果には個人差があります」
「適度な運動と食事制限を行った結果です」
おかしいですよね??
〇〇だけで痩せると定義しているのに、やる事はしっかりとやっているんです。
適度な運動とはどれくらいですか?
食事制限とはどれくらいですか?
私たち視聴者は知る由もありません。
ここがダイエット番組のコアの部分だからです。
ここの実態がわかってしまったら「結局普通のダイエットじゃん」って思われてしまう可能性が高いからです。
「効果には個人差があります」は、番組製作者側の避難通路です。
痩せなかったと番組側に問い合わせても「個人差があるのでモニターの方は痩せましたが、あなたは痩せなかっただけです」と言われてしまったらお終いです。
まとめ
メディアで取り上げられているダイエットを全否定するわけではありません。
ただし、それだけやっても結果が出る可能性は低いよと言いたいのです。
ダイエットの一番の近道は「適度な運動+食事制限」だと思っています。
これに+αで取り入れてみるのが良いのではないかと思います。
自分は無理のない低糖質ダイエットと運動でしっかりと結果を出すことに成功しています。
皆様もダイエットの際には、決して無理だけはなさらない様にしてください。
身体と健康が第一ですから♪
コメント